安定経営の元気箱

数字で把握するための物差し

  • LINEで送る
グラフ

今日は、安定経営に乗せる上で必要な自園の現状を

数字でつかむ方法について、お伝えいたします。

自園を客観視するためには、

数字で把握するための物差しが必要です。

 

そのものさしとは、

1.園児数の推移

最低 3 年。出来れば、過去 5 年にさかのぼって、

新入園児の数を一覧表に、そして棒グラフにしてみましょう。

見えてくること、気付くことがきっとあるはずです。

 

2.市内幼児数に占める占有率

市役所の統計課に行き、3、4、5 歳児の人口を調べてみましょう。

そして、自園の各学年の園児数をその人口で割ることで、

市内人口に占める自園の占有率がわかります。

学年ごとの占有率の推移で何がわかるか、実際にやってみましょう。

 

3.地区小学校における占有率

卒園児が在籍する小学校での1 年生の人数と、卒園児の人数を把握します。

そして、卒園児の占有率を算出すると、学校区別の強み弱みが見えてきます。

 

 

結論。

数字が事実を物語ります。

まずは身近な数字から、自園の現在地を把握しましょう。