私たちにお任せください

貴園に駆けつけ、お悩み・懸案の解決をサポートする講師陣。幼稚園研修.comの教育研修プログラムを受け持つ、実績・経験豊富な面々をご紹介します。様々な分野で活躍する各講師がどのようなプログラムを行っているのか、そして、園での課題にどのように向き合っているのか、その熱い想いを語っています。

安定経営で一番大切なことは、経営者自身が自分を知ること

安堂 達也

幼稚園☆元気塾や園内研修などのカリキュラム構成から、パンフレット・ホームページ・看板などのPRツール制作まで網羅。全国各地の幼稚園、認定こども園と二人三脚で園の立て直しや課題解決に全力を傾けています。研修やコンサルティングで普段意識していること、研修メソッドの背景についてお伝えします。

安堂 達也 interview

豊かな感性が、人と人との関係を温かいものにする

矢野 文子

感性は人としての土台だと思っていますし、それを穏やかに形成できるのが色彩・絵画指導法です。魅せられた色彩のこと、矢野式絵画造形指導メソッドにおける本質や、感性と人間形成のことなどをお伝えします。

矢野 文子 interview

ひらがなは自己表現でありコミュニケーションツール。子どもの世界を広げる身近な存在

立石 美津子

子育てに奮闘する全国のお母さん、お父さんを勇気づけている、「一人でできる子が育つテキトーかあさんのすすめ」の著者であり、ひらながが楽しく正しく身につく指導法の開発者でもあります。仕事の顔以外では、「自分が亡くなった後も自閉症の息子が、この社会で生きていける仕組み作りをしていきたい」と強い想いも抱いています。

立石 美津子 interview

「呼吸」とは「気」。相手と呼吸を合わせると真意が伝わる会話ができる。

足達 香代子

ヨガを取り入れた呼吸法と、ヨガの呼吸を使った発声法では、場の空気の作り方、声の届け方、呼吸と間を使った話し方を意識すると、日常の会話でも、保護者の方の前で話す時でも、より相手に伝わりやすくなります。呼吸からみる、コミュニケーションの極意をお伝えします。

足達 香代子 interview

事故を起こした園も起こしたくて起こしているわけではない。

岡 まゆみ

水難事故で夫を亡くした経験から自己予防の研究を始めました。現在は事故死遺族と研究者の両方の立場から、子ども達の悲惨な事故予防について研修や講演を行っています。事故を未然に防げるよう事故予防の知識をお伝えします。

岡 まゆみ interview

幼児期に“心の根っこ”を育てる重要性を社会に広めていきたい。

田宮 由美

幼稚園や幼児教室、小児病棟の慰問まで様々な角度から多くの子どもや保護者と関わってきました。その経験から子どもの「心の根っこ」を育てる大切さを、親として保育者としてお伝えします。

田宮 由美 interview

子ども達は楽しむことで自然に頭が良くなっていく。

和田 知之

30年以上かけ幼児の知能教育に取り組んできました。脳科学や非認知能力について研究を重ね、幼児期の知能発達について体系的な研究と実践をしています。考える力を伸ばす方法を科学的根拠と統計データをもとにお伝えします。

和田 知之 interview