立石美津子の研修プログラム
 
『ひらがならんど』台本指導法レベルアップ研修
> 講師:立石美津子
- 解決課題
 - 
『ひらがならんど』台本指導法を導入された園における、教師の指導力低下を底上げします。指導台本のある『ひらがならんど』は、新任1年目の先生でもすぐに指導ができる手軽さに特徴がありますが、それだけに、基本的な考え方を理解していないと、うまく子ども達に伝わらないことにもなりかねません。また、教師陣は代謝していきますので、新任の先生への定期的な学習の機会として利用して頂くものです。
 
- 研修目的
 - 
『ひらがならんど』台本指導法を導入された園における、教師の指導力低下を補いさらなる向上を図ります。この指導法は、ひらがな46文字のすべての指導台本が用意されております。しかし、教師の動作の一つ一つに印象づけのポイントが有り、慣れてしまうことによる指導力の低下がリスクとなります。この研修では、指導ポイントを定期的に見直すと共に、新任の先生方には改めてポイントを理解していただくことを主眼に研修が行われます。
 
- 主な内容
 - 
- 大脳生理学に基づいた記憶に残る文字指導のコツ
 - 明日の準備も5分でできる教師用台本の使いこなし術
 - 子どもの集中力を高める指導用ぬいぐるみの演技術 他
 
 
- 受講対象
 - 教師・保育士・教職員全般
 - 所要時間
 - 推奨4時間(2時間以上で調整可能)
 - 受講人数
 - 不問
 - 要準備品
 - 講師用ホワイトボード・プロジェクター・スクリーン・教卓
 - 研修費用
 - お問合せください